SNS
アクセス
検索
メニュー
第3回入試学校説明会のお知らせ
2023/09/18 (MON)
2024年度高校一般入試の入試要項を公開しました
2023/09/01 (FRI)
2024年度中学一般入試(第1回・第2回)の入試要項を公開しました
イブニング説明会のお知らせ【小学4~6年生/中学2~3年生対象】
2023/08/08 (TUE)
テニス部(高校)インターハイ出場
2023/08/07 (MON)
[教職員募集]英語科非常勤講師公募のお知らせ
2023/07/21 (FRI)
2024年度帰国児童入試 入試要項を公開しました
2023/07/19 (WED)
夏季休業期間中の事務室開室日のお知らせ
2023/07/18 (TUE)
第2回入試学校説明会 プログラム一覧を更新しました
2023/07/07 (FRI)
【プレスリリース】立教池袋中学校・高等学校の「シティズンシップ教育」 7/14 「パラスポーツ体験会」に、立教大学校友で元ゴールボール日本代表の若杉遥氏が講師として参加
教育目標を「テーマをもって真理を探究する力を育てる」「共に生きる力を育てる」と定め、生き方にテーマのある主体的な人間の育成を目指しています。学習の基礎となる必修教科はもちろん、興味を探求する選修教科・自由選択講座にも力を注ぎ、興味のあることをさらに伸ばしていくための授業を展開しています。また、一貫校だからこそできる大学との連携教育や、充実した国際交流プログラムも本校の特色です。
各種お問い合わせ、資料請求はこちらにお願いいたします。
入学をお考えの方を対象として、本校主催の学校説明会を開催しています。
中学校・高等学校の入試情報を掲載しています。
生徒一人ひとりが持つ能力・個性は、かけがえのない「賜物(たまもの)」。それぞれの賜物を引き出し、伸ばしていくこと。本校における教育の大きなテーマのひとつです。 日常における教科教育や学友会(クラブ活動)を始めとする様々な場面で生徒自身が考え、行動していく。そのような経験を通じて、生徒たちは自由と自律の精神を育み、それぞれの能力や個性を磨いていきます。
本校ではクラブ活動のことを「学友会」と呼んでいます。運動部は11の部活、学芸部は15の部活と1団体で構成され、それぞれの活動計画に基づいて活動をしています。 充実した設備の中で多様な活動を展開しており、どんな生徒にもきっと居場所が見つかります。中には複数の部に所属し、意欲的に活動している生徒もいます。本校において学友会は「テーマを持ち」、「共に生きる」ための重要な活動のひとつです。
2023/09/18 (MON) 入試情報
2023/09/01 (FRI) 入試情報
2023/08/31 (THU) クラブ活動情報
2023/08/08 (TUE) 入試情報
お使いのブラウザ「Internet Explorer」は閲覧推奨環境ではありません。