SCHOOL FACILITIES施設紹介
教室や様々な学習施設をはじめ、全面人工芝グラウンドや50メート×6コースの温水プールなど、限られた空間のなかで効率よく配置されています。
他校に引けを取らない充実した学習環境の中で、日々生徒たちは学習やクラブ活動に勤しんでいます。
主な学校施設
-

校舎
立面に古典的材料であるレンガを基調とし、現代的材料のコンクリート・金属パネルを階層で使い分けて「凛とした男子の姿」を表現しています。
-

チャペル
1920年に建てられ東京都歴史建造物として指定されています。正式には立教学院諸聖徒礼拝堂と呼ばれ、学年礼拝などが行われます。
-

メモリアルゾーン
明治・大正・昭和時代の礎石は、立教中学校の歴史を物語る証として保存しています。明治時代の礎石から明治27年に埋設のタイムカプセルが発見されました。
-

センテニアルホール
多目的ホールとして使用でき、音響にも十分配慮しています。256席の移動観覧席を設置し、最大450人収容可能です。
-

チューダーアーチ
生徒用玄関への通路です。中世イギリスのチューダー様式で組み上げられ、ゴチック調フランス積みホフマンレンガを用いています。
-

コミュニケーションロビー
3階の普通教室前廊下に幅広くゆとりある環境を配置し、多目的に使用できる空間を設置しています。
-

カフェテリア
南北に窓を持ち、明るく開放的な空間を演出。売店を併設し、休み時間には多くの生徒が集まります。
-

保健室
校舎1階グラウンド近くに配置。怪我や体調不良のときのみならず、相談等にも生徒が訪れます。
-

相談室
生徒・保護者が相談できる部屋です。カウンセラーが常駐しているほか、心理・保健・生活・宗教の4分野による相談室の専門教員が相談の窓口となります。
学習施設
-

教室
中学生の教室は3階に、高校生の教室は4階にそれぞれ12室ずつ配置しています。全教室プロジェクターを完備しており、ICTを用いた双方向的な授業が展開されています。
-

英語教室
少人数授業に対応した小規模教室です。全10教室あります。
-

音楽室
音響に配慮した設備となっており、A・B二教室があります。
-

情報教室
生徒全員分のデスクトップパソコンを配置し、各テーブルに設置されたモニターを通して教員が指示を出すことができます。
-

家庭科室
複数台のテーブル全てにIHクッキングヒーターとシンクを備えた、調理実習対応の教室です。
-

化学実験室
実験台ごとに排気装置を設け、安全性に配慮した実験室です。
-

図書館
蔵書は約70,000冊を超え、中高生それぞれの学習に役立つ図書資料を豊富に設置しています。
運動施設
-

グラウンド
陸上・野球・サッカー・テニスなどの多種多様なスポーツに対応した全面人工芝グラウンドと全天候型の走路です。
-

アリーナ(体育館)
バスケットコート2面の広さ。約11メートルの天井高で明るく開放的なアリーナです。
-

プール(体育館)
50メートル×6コース。1年を通して使用できる温水プールです。
-

テニスコート
砂入り人工芝コートを3面設置しています。
-

フロアA(体育館)
多目的に使用できる空間で、可動間仕切りを取り除くことでフロアBと連結することもできます。主に剣道で使用しています。
-

フロアB(体育館)
多目的に使用できる空間で、可動間仕切りを取り除くことでフロアAと連結することもできます。主に卓球で使用しています。
-

トレーニングルーム
ガラス越しにアリーナの大空間を一望できる開放的に、充実したトレーニング機器を多数設置しています。
-

ランニングコース
1周125m。様々な方法での利用が可能な多目的スペースを併設しています。
-

屋内練習場
校舎5階にある、29m×12m×梁下高さ5m、2重張りネットの練習場。野球部、ゴルフ部が使用しています。
お使いのブラウザ「Internet Explorer」は閲覧推奨環境ではありません。
ウェブサイトが正しく表示されない、動作しない等の現象が起こる場合がありますのであらかじめご了承ください。
ChromeまたはEdgeブラウザのご利用をおすすめいたします。